人間の行動原理

メッセから抜粋
抜粋っつっても俺が言ったことだけど((


いい行動わるい行動 の 厳密な基準って 客観的な物だと思うのよ
でも 自分が幸せか不幸せか って 主観的な問題で
後者の問題って 前者を圧倒的に上回るものだと思うわけで
自然と後者(主観の幸せ)を優先するのが 自然の原理
だからこうなる
結局は自分 それが自然


しかし具体例なしにはちょっと分かりにくいな


いわゆる犯罪ってのは客観悪を超えた主観の幸せ
欲望であったり憎しみであったり
そっから起こすもの みたいな


逆に犯罪の抑止〜 みたいなものは
客観悪ってものを感じることが主観の不幸みたいなものに変換される
だから犯罪とかは起こせない そういうことじゃないですかね


人間の行動は全部この法則に当てはめることはできると思う
どう主観の幸、不幸 って変換されるかはいろいろと別に理論があると思いますが


心理学科の人ぜひとも検討よろしくおねがいします^^