責任ってなんだろう(数回目)

そろそろ大学一年目が終るころですが
またこの言葉に悩まされるサスガ↓です((


来年度は部活などに後輩も入ってきて
音楽部は次期担当とかいうわけのわからない学年へなるわけですが
やはり 責任って言葉はいままでに以上にのしかかってくるわけですが
まだやはり答えは出ないわけですが


あと また別の観点と言うか
とはいっても 原点は「自分の発言には責任を持とう」
というものなんですが
違った現状からの責任についても考えさせられたり
解決しないまま研究テーマ(笑)は増えていくわけですがw


発言と行動ってのは別枠だと思っていた
いや 理論上(笑)同じ枠だとは思うが


でも自己肯定のためには別枠にしないと無理です(
しかしどう考えても同じ重みの責任が問われる か?(


結果論から行くと行動の責任ってのは言葉の責任よりは重い かも?
過程論から行くとまぁ別かも


結果論から行く発言の責任はまぁ行動しだい
過程論から行くとたぶん行動じゃなくて発言は過程なので重いだろうね


俺は結果論を重視するので行動の責任のほうが・・・
あれ?((


いやいや おかしいな
俺の立場は発言の責任を重視しようと思ってるのは
自分の行動に有る程度の自信があるからだろうか(
逆には発言の責任を重視してるがために発言については慎重なのか
ここらへんはまだ議論の余地がある気もしますが(


さて 何が言いたいのかはだんだん分かりませんが


最近怒られてばかり
理不尽に怒られてるとかよくある話ですが
まぁ すべて事実だし怒られるべきことな気がするんで
やはり重くのしかかるわけです
ハァ


んでまぁ そこで責任っていうね言葉がまた((
タイトルネタ


話は変わる気がするけど
正直の責任(仮名)
新しい言葉がまた出てきた^^;^;;;


正直に話すことに間違いはないって信じてきましたが
同時に僕が知らぬが仏っていう言葉が好きなのもあって
後者の観点からすると 正直に話すことがすべて正しいわけじゃないってのが伺えるわけですね


でも世の中知らなくて良い情報はないってずっとまぁ俺は言ってるわけですが
情報を与えて知った側は損することはないとしても
知られた側は損をする これを忘れちゃいけないということ
無駄な情報はない理論は受身の理論だってことですか


「責任感があればその言葉は出てこなかったと思う」
今日言われた言葉で個人的に分からない文言
詳細は書きませんが
知らぬが仏理論?
でも知らぬが仏って聞こえが悪いよね((


まぁ 確かに俺のだらしない本音をだらだら聞かされるよりも
それなりの言い訳をしたほうが確かに聞えはいいとは思いますが
それは俺がイヤですね((
難しいです・・・


で ここで言い訳ですが
携帯のことは本当にすいません
やっぱり気になりますよね・・・
http://www.animato-jp.net/~se/junouyou.html
一番下の対応票をちょいちょい見てたわけですが
まだまだなんてか なんてか(
ってことで 紙に書き写しましたとさ!
っていう言い訳 見苦しい
すべての意味でやめます((


とと


怒られる
これは過程論重視のゆくゆくは結果論に続くと思う
はい それだけ(


責任 責任 なんだろ責任
まだまだこの疑問は解けそうにありません